ナミキソウ (シソ科) 海岸砂地にはえる多年草。 茎の切り口が4角形、高さ10〜40cm、 直立して枝多く、地中に細い根茎を 出してふえる。花は葉のわきに対に なってつく。花冠は長さ2cmほどで、 やや斜めに立ち、一方を向いて開く。 日本名は浪来草で、海岸にはえて いるからである。