ヒメジソ (シソ科) 山野の湿った林縁や林道の道端に見られる1年草。 枝先に花穂を出して白または淡紅紫色の 小花をつける。イヌコウジュによく似るが、 茎の稜にまばらにあらい毛があり、葉のきよ歯は 4〜6個、がくの先は鈍く、唇形花の上唇3個は 先が鈍いなどで区別される。 学名ヂランテアは2個の花が並んでついているの意。