エゾタツナミソウ (シソ科) 林内にはえる多年草。細い地下茎を出す。 茎は直立して細く、節には白い毛があり、 高さ30〜40cm、葉は広い卵形で質はうすい。 花冠の上唇は下唇のやや半分で上を向く。 種子には円すい状の突起がある。 日本名は立浪草で、花が皆同じ方に向いて 咲く様を波がよってくるに見たてて呼んだ。