 
			北海道南部圏の情報をお手軽に
お手元のモバイルから見ることができます。
				URL : https://www.hakodate.or.jp/i/
 
			| 並び替え | | | タイトル  | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 
| 老人福祉センター  | |
| 2010-7-15 18:02 | |
| 電話番号 | 01378-2-1502 | 
| 住所 | 北海道瀬棚郡今金町字今金435 | 
| 露天風呂「熊の湯」(日帰り入浴のみ)  | |
|  | 2010-7-26 17:01大人3人がやっと入れる浴槽は天然の湯花。緑に囲まれ、豪快な渓流を横にして入る露天風呂は、遠く九州から入浴者がおとずれるほど人気があります。 | 
| 住所 | 北海道二海郡八雲町熊石平町 | 
| 料理旅館池の端  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 電話番号 | 0138-22-3877 | 
| 住所 | 北海道函館市谷地頭町33-6 | 
| 凌雲中学校  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 電話番号 | 0138-51-5248 | 
| 住所 | 北海道函館市千代台町22-19 | 
| 旅館美芳  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 電話番号 | 0138-22-1575 | 
| 住所 | 北海道函館市大手町8-3 | 
| 旅館一乃松  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 電話番号 | 0138-57-0001 | 
| 住所 | 北海道函館市湯川町1-3-17 | 
| 旅館 湯元漁火館  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 電話番号 | 0138-57-1117 | 
| 住所 | 北海道函館市根崎町375-1 | 
| 立待岬・啄木一族の墓  | |
|  | 2010-8-9 13:08市電谷地頭下車、函館山に向かって坂を登り、ベイサイド病院方向に左手へ道なりに登って行くとすぐ、両側が墓地の細い道が現われます。谷地頭電停から立待岬までは徒歩約20分。途中、左手に啄木一族の墓があり、「東海の小島の磯の・・・」の歌が刻まれ、啄木の良き理解者であった宮崎郁雨の歌碑が隣りに並んでいます。 立待岬の突端へ進む左側の岩には与謝野寛・晶子夫妻歌碑がはめ込まれ、夫妻が昭和6年来函した折の歌を刻んでいます。岬の断崖の上からは前方遙かに太平洋の水平線、下北半島の山脈が望まれ、左に目を転ずれば、啄木が愛した大... | 
| 住所 | 北海道函館市住吉町16先 | 
| 落部町民センター  | |
| 2010-7-8 13:30 | |
| 住所 | 北海道二海郡八雲町落部879 | 
| 落部公園(八雲町)  | |
| 2010-7-28 16:22えぞ山、黄れんげ、くるめ、くろ舟、淀川等、幾種ものつつじが丘一面に咲きほこり、見事な眺めです。 | |
| 住所 | 北海道二海郡八雲町落部 |